SSブログ

走行距離と年式で選ぶのはどっちが得? [中古車選びのポイント!]

皆さんこんにちは!

先日ご来店いただいた年配の旦那さんから「ミニバンで5万㎞くらいまでで、50万円で乗り出せるやつ、無い?」

随分とまたざっくりとした質問を投げかけられたなぁ・・と思いつつお話をしていました。

ミニバンにもいろいろありますよ~と、当店のセレナや売れてしまったプレマシーなんかと比較しつつ、修復歴の有無や予算的なことなどお話をしていましたが、どうしても5万㎞が頭から離れない・・・。

決してダメなことではないですけど、そうなると年式を落とすか、修復歴あっても良しとするかしないと結構この方のご希望には沿うのは難しいという話もしました。だったら年式は落とさず、走行距離をもう少し柔軟に考えてみるのはどうですか?

国土交通省さんが発表する記事だと、1年間の平均の走行距離は約1万㎞らしいです。月にすると840km位、1週間で190㎞、1日で27㎞くらいになります。1万㎞ってすごいなって思うけど、一日当たりに換算すると通勤とかで使う人なら普通にこれ以上走っている人も多いはず。

18年式の車なら平均でも10万㎞走破が当たり前ってことです。同じ年式で5万㎞となると、ほとんど週末くらいしか乗らない車なのかもしれませんね。18年式以前なら、いつ動かすの?って思われるような車なのかもしれん。

ここからはあくまでも私の個人的な見解が多くなるけど、新しい年式はともかく、10年落ちあたりであまりにも走行の少ない車は、走行の多い車よりも「要チェックです」

なんでかというと、やっぱり車は動かしてなんぼ!止めっぱなしって実はあまりいいことないんです・・。ちょっと前のCMで「ドライスタート」っていうのがあったの知ってます?

これはですねぇ、エンジン内部の話なんですけど、エンジンのない分はいろいろな場所がエンジンオイルでコーティングされます。でも時間がたつと、オイルは下に落ちます。そりゃそうですよ、重力には逆らえません。その状態でエンジンをスタートさせるのがドライスタート!金属同士が直に擦れ合うのでエンジン内部にすれが生じます。その擦れがエンジン内部の気密性を落としエンジン内部の寿命が・・・。

車の機関系もそうですが、それを支える部品や足回りなどのパーツもほとんどが金属とゴムの集合体、止めっぱなしの状態が長いと少なからず固着したり、変形したままになったりと、走行することで得られる適度な衝撃も必要なんですね。

走行距離はやっぱり気になる部分かもしれませんが、やっぱり重要なのは「その時、その時の状態!今どうなの!?」ってことです。私だってメーター見ないと、車の距離はわかりません・・。程度がいいか悪いかだけは、長くやってるのでなんとなくわかってきたような気がしてます。 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0